総合理工学専攻
概要
総合理工学専攻では、応用的?学际的な「理学」「工学」及び「农学」分野における诸课题に対し、広い视野で问题を捉え、解决の方策を探究する総合的な洞察力?俯瞰力を育成することを目的としています。
分野
- ファイバー工学分野
- バイオファイバー工学ユニット
- フロンティアファイバー工学ユニット
- スマート材料工学ユニット
- 感性?ファッション工学ユニット
- エネルギー?システム工学分野
- エネルギー材料?デバイス工学ユニット
- 情报通信システム工学ユニット
- 机械システム工学ユニット
- 物质创成科学分野
- 分子机能材料工学ユニット
- 物质解析科学ユニット
- 极限材料工学ユニット
- 分子基盘科学ユニット
- 山岳环境科学分野
- 生物?大気?水环境科学ユニット
- 地殻环境科学ユニット
- 环境共生学ユニット
- 生物?生命科学分野
- 先端生命科学ユニット
- 食品生命科学ユニット
- 生物资源科学ユニット
- 数理?社会システム科学分野
- 建筑环境システム工学ユニット
- 水环境?土木システム工学ユニット
- 数理情报システム科学ユニット
特色
総合理工学専攻では、各専门分野の深い知识?技能に加えて、専门分野近傍の领域の知识や理工农学系分野全体の基本的な知识を有し、科学技术と环境保全との调和に関心をもち、学际的技术の研究开発や国际化に対応できる高度な技术者を养成します。このため、各分野の専门科目に加えて、専攻共通科目(4単位)を履修します。
理念?目标
総合理工学専攻は、理工学の基础力の素养のもとに、科学技术と环境保全との调和に深く関心を持ち、人々の福祉向上、科学技术の进歩、产业の育成と活性化等に贡献する、理工学の深く高度な専门的知识及び卓越した技能、并びに俯瞰力?洞察力?応用力を有し、科学者や技术者としての健全な伦理観を备えた博士人材を育成すること、并びにそのために不可欠な理工学分野の先端研究を行うことを教育?研究の目标とします。
育成する人材像
- 人类社会の持続的発展に寄与する科学?技术を支える高度で知的な素养のある高度専门技术者及び研究者
- 最先端の研究に取り组み、产业界を牵引できる高度専门技术者及び研究者
- 専门分野のみならず、近傍分野まで见通して総合的に课题解决を図れる人材
养成する能力
理学、工学、农学の各専门分野の深い知识?技能と、社会の変化への柔软な対応力を兼ね备え、社会に寄与する有為な高度専门技术者?研究者を养成するため、研究科で共通的に修得する俯瞰力、健全な伦理観に加え、以下の能力を共通的必须能力として修得させる。
- 理工学系の専门分野における深い知识?卓越した技能
- 理工学系分野における课题の本质を见抜き解决方法を见出す洞察力
- 理工学系の専门分野近傍の课题に対して新たな知见?技术を生み出す応用力
カリキュラム?ポリシー
総合理工学専攻は、研究科及び専攻の教育目标に则り、理工农学系各分野の高度専门职业人、研究者に必要とされる専门分野における深い知识?卓越した技能、洞察力、応用力を身につけることを目标として、学位论文の作成を中心に、以下のような教育课程编成の方针により、讲义、演习、実験并びに実习等からなる専门性の高いカリキュラムを実施します。
- 本専攻の教育上の目的を达成するために必要な授业科目を开设するとともに、研究指导の计画を策定し、コースワークから学位论文作成へ有机的につながる体系的な教育课程を编成する。
- 教育课程の编成に当たり専攻分野に関する深い専门知识と卓越した技能を修得させるための専门科目を开讲する。
- 高い専门性と総合性のバランスを确保し、洞察力、応用力を修得させるため、本専攻が幅広い学问分野により构成されているという利点を生かして、ユニット?分野を越えた専攻共通科目を开讲する。
ディプロマ?ポリシー
総合理工学専攻では、研究科及び専攻の教育目标に则り、以下の知识と能力等を十分培い、かつ、分野?ユニットごとに定められた修了判定基準に适う知识と能力等を有する学生に専门分野に応じた「博士(理学、工学、农学または学术)」の学位を授与します。
- 理工学系の専门分野における深い知识?卓越した技能
- 理工学系分野における课题の本质を见抜き解决方法を见出す洞察力
- 理工学系の専门分野近傍の课题に対して新たな知见?技术を生み出す応用力
アドミッション?ポリシー
【求める学生像】
総合理工学専攻では、研究科及び専攻の教育目标に基づき、次のような能力を备えた意欲ある人を积极的に受け入れます。
- 最先端の科学?技术研究に挑戦する人
- 世界をリードする科学?技术を担う研究者あるいは高度専门职业人を目指す人
- 修士课程や公司等において能动的に学び、深い専门知识と技能及び研究推进能力を身に付けた人
【入学者选抜の基本方针】
一般选抜?社会人特别选抜
上记の素养を持つ学生を选抜するために、入学者选抜では、志望する分野の専门知识、技能并びに研究推进能力、语学力(求める学生像3)及び研究への意欲(求める学生像1、2)を口述试験及び出愿书类の审査により、総合的に评価します。